肩甲骨とバストアップの関係について
肩甲骨とバストアップの関係はしょっちゅう目にする事だと言えますが、逆に考えれば関係が深いからこそ動かす事によって胸を大きくする事ができるという意味にもなるのです。どんな関係なのかとどうすればいいのかを知りたい方はご覧ください。
1.肩甲骨とバストアップの関係
肩甲骨とバストアップには深い関係があります。肩甲骨というのは腕と体を結び付けている比較的大きな関節の集まりで、そこを筋肉がつなぎとめています。
たくさんの筋肉でつながっているため、腕を比較的自由自在に動かす事ができるわけですが、使っていないと本来の稼働領域が狭くなってしまいます。
稼働領域が狭くなったという事は、つまり姿勢が悪いという事にもなり、結果としてバストアップとは程遠い状態になってしまうのです。
そうすると当然ですが、胸は小さく見えてしまうというわけなのです! では肩甲骨を動かす事とおっぱいを大きくする方法の関係についてお話しします。
2.肩甲骨はがしって何?
肩甲骨を動かす事によって、稼働領域を取り戻すことはとても良い事なのですが、そのためには肩甲骨を動かして、一般的に言われる「肩甲骨はがし」をする必要があります。
肩甲骨はがしって何? と思う方もいるかもしれませんので簡単に説明すると、肩甲骨を普段から動かさないでいると、筋肉が固まってしまって動きが悪くなるのです。
固まった肩甲骨周辺というのは、血行不良になってしまっていますし、リンパの流れも悪くなってしまうため、慢性的な肩こりになったり猫背になったりするのです。
それを動かす事によって筋肉の動きを活発化させて、血行不良の改善や筋肉にたまっている疲労物質を取り除くことができるわけです! もちろんバストアップもできるのです。
3.肩甲骨をほぐすとメリットがいっぱい!
肩甲骨のストレッチをするおっぱいを大きくする方法があるとは言えませんが、少なくとも肩甲骨のストレッチやマッサージを行う事によって得られるメリットの中に、バストアップがあるのは事実です。
他にも肩こりがひどいという人は肩こり知らずになったりします! 背中の脂肪や疲れも取れていくので健康的にバストアップすることができると言えます。
つまりメリットがとても多いおっぱいを大きくする方法だというわけです! ではストレッチをする方法についてをご紹介いたしましょう。
4.肩甲骨のストレッチの方法
片手を上から背中に回し、もう片方を下から背中に回した状態で、両手を触ったり握ったりできれば軽症ですが、まったく届かないというのは問題です。
ストレッチを続けていく事によって、つかめるようになるので頑張ってみましょう!
一番簡単なストレッチは両手を後ろに回してまっすぐに伸ばし、手を組んで後ろにそらすというストレッチで、息を吐きながらゆっくりと10回を1セットで行います。
他にも床に座った状態で、後ろに手をついて息を吸いながら肩を極限まで上げていきましょう! そして息を吐きながら今度は下に下げます。
これを10回以上は行いましょう! 首の筋を伸ばすなどをしてストレッチを行う事も効果的です。
まとめ
いかがでしたか? 肩甲骨を動かす事によっておっぱいを大きくする方法があるという事がわかっていただけましたね!
毎日集中して5分程度行うだけで、誰もがバストアップを実感する事ができるはずです! もちろん食生活を改善する事や、睡眠時間をたっぷりと取る事も忘れてはいけません。