効果的なバストアップ法 | 腕立て
昔から胸が大きなアイドルがやっていた運動といえば「腕立て」ですよね。あれ不思議だと思った事はありませんか?普通は胸の筋肉を鍛えたら脂肪が落ちてしまう感じがしますよね。
ですが実際には腕立てというのは効果的にバストアップができる素晴らしい運動だったのです。しかも腕周辺の脂肪を取り除いてくれるのでダイエットにも効果的なのです。
1.バストアップと筋トレの関係
バストアップがしたいと思ったら胸を大きくするための栄養素をたくさん取り入れればいいと思っている方も多いかもしれませんが、実際には運動をしなくては効果的にバストアップをする事はできません。
有酸素運動もいいですが、もっともダイレクトにバストアップ効果を実現するのであれば、胸周辺の筋肉をしっかりと筋トレするのが一番の方法なのです。その中に腕立てという運動があるわけですね。
2.腕立てでどこの筋肉が鍛えられるのか?
腕立てを行う事によって大胸筋を鍛える事ができます。大胸筋を鍛える事によって胸の基礎の部分がしっかりと形成される事になるので、非常に重要な部分の筋肉であると考えられます。
腕立てをしてもバストアップにならないと考えている方も多いみたいですが、おそらくそれは腕立てをする時にどこの筋肉を動かしているのかを考えたらわかるでしょうが、恐らく腕に力を入れて腕立てをしているからかもしれません。
3.腕立てをする時に注意したい事
腕立てをする時には腕で身体を支えているという意識が強いからなのか、腕の筋肉を使って腕立てをするケースが多いと思うのです。ところがそれをすると大胸筋を鍛える事はできません。
必要なのは大胸筋を鍛える事ですから、腕の筋肉で身体を起こすのではなくて胸の筋肉を使うというところを意識するようにするといいですね。そうすると胸の筋肉が鍛えられるのでバストアップになるわけです。
そのためには背中を丸めてはいけません。バストアップに欠かすことができないのが姿勢。正しい姿勢をとる事によって大胸筋を鍛える事ができるのと、背中の余計な脂肪を燃焼させる事もできます。
4.腕立てをする時は簡単な姿勢から始めよう
腕立てをする時にはいきなり大変な姿勢で始めるのではなく、膝をついた形で腕立てをすると楽でいいです。あまりにも辛いと長続きしない事になりますからね。
最初はできるだけ負担がかかりすぎないようにするのです。慣れてきたら膝を伸ばした状態で腕立てをするようにすると良いですよ!